新鮮・採れたて情報 2014.8
第65回「外食産業フェア」 9月10日(水)・11日(木)・12日(金) 南港・インテックス大阪3号館で(社)日本外食品卸協会が9月10日(水)から3日間、インテックス大阪で第65回「外食産業フェア」を下記の通り開催しま […]
新鮮・採れたて情報 2014.7
天橋立であわび御膳とワイナリーを楽しむ 8月1日〜9月30日、(株)ホリデーと組合が共同企画日帰り旅行に1999人 すし券10万円分もプレゼント 旅行代理店、(株)ホリデーが組合との共同企画キャンペーンを8月1日(金)か […]
新鮮・採れたて情報 2014.6
「浪速すしの名匠」 岩永孝氏(茨木支部「魚庵すし若」店長)51歳 島根県隠岐島で誕生、父親の仕事の関係ですぐに小豆島へ。卒業後の昭和55年から「魚庵すし若」に勤務し34年。優れたすし・料理技術で毎日カウンターに立つ。 津 […]
新鮮・採れたて情報 2014.5
がんばってます 鶴見支部 銀ずし 素材と技術で居酒屋と差別化 ゴルフ止め休日には夫婦で山登り JR放出駅から北へすぐ、中小企業が散在する住宅街に「銀ずし」はある。店主の大竹口泰蔵さんは福井県勝山市の出身。高校を卒業した昭 […]
新鮮・採れたて情報 2014.4
船場の‶うまいもん〟NHK「あさイチ」で全国放送 三代目考案の「箱ずし」吉野寿司 3月20日、NHK朝の全国番組「あさイチ」で「大阪のど真ん中船場のうまいもん」が放送され、吉野寿司の箱ずしが紹介された。同店は創業173年 […]
新鮮・採れたて情報 2014.3
がんばってます 西支部 割烹すし なか川 地下鉄「肥後橋」駅から南西へ300mのビル1階にある「割烹寿しなか川」(中川純さん65歳)が、開店35周年を記念し、日頃の感謝をと2月25日午前、店単独で「本マグロ解体ショー」を […]
新鮮・採れたて情報 2014.2
がんばってます 福島支部 寿し處 あま野 とことんこだわる魚の仕入れ「おまかせコース」で前菜とすし 福島区1丁目、西梅田から続くビジネス街に昨年9月オープンした。店主の天野義大さんは昭和54年生まれ、34歳。尼崎市で昭和 […]
新鮮・採れたて情報 2013.12
がんばってます 福島 肴と鮨 ほしつき その日に仕入れた魚だけを提供 – 冷蔵庫は毎晩からっぽに 今年5月にオープンしたばかりの「肴と鮨 ほしつき」。JR環状線福島駅から聖天通り商店街を西へ100mほど。店主 […]
新鮮・採れたて情報 2013.11
がんばってます 福島 阿倍野支部 すし処 高松 組合の平成25年度「浪速 すしの名匠」に認証された高松真二さん(阿倍野支部「すし処 高松」)を訪ねた。地下鉄・昭和町駅交差点から、あびこ筋を1本南へ下り、東へ曲がってすぐ。 […]
新鮮・採れたて情報 2013.10
ちょっとブレイク すしなにわのグルメライターオヤジのけいちゃんが、大阪の食事情や地域、お店のお話など紹介します。NEWSすしおおさか すし屋万歳コーナーよりと食の巷間談義・・・