平成14年6月20日号
第514号
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
令和02年
令和03年
令和04年
令和05年
令和06年
平成14年1月20号
平成14年2月20号
平成14年3月20号
平成14年4月20号
平成14年5月20号
平成14年6月20号
平成14年7月20号
平成14年8月20号
平成14年9月20号
平成14年10月20号
平成14年11月20号
平成14年12月20号
第45回埼玉大会(11/6)開催
埼玉大会に大挙100人目標
第44回通常総代会を開催
衛生的なすし店へパンフ等
がんばってます!「味道 壽し吟」
7/9すし技術講習会
第45回埼玉大会(11/6)開催
武蔵野の自然と温泉と
第45回全すし連「埼玉大会」は今年11月6日(水)、さいたま市の大宮ソニックシティーホールで開催される。
大阪組合では、翌年の平成15年11月5日(水)、第46回「大阪大会」を万国博以来35年ぶりに開催が決定しており、その誘致活動を兼ねて例年以上の多数参加が期待されるところ。
埼玉県の都市部は東京のベッドタウンとして近年急速に開けたが、武蔵野の自然と温泉など観光地としても魅力いっぱい。「彩(いろどり)」の大会テーマそのものに多彩な楽しみが待っていそう。
記事一覧へ
埼玉大会に大挙100人目標
「大阪大会」をPR、参加費2万円を補助
6月定例理事会は13日午後、正副理事長会、執行部会に続き大阪鮓会館で開かれた。
来年11月6日の全すし連「大阪大会」について半田理事長は、「近く大会までのスケジュールを作り、その後、委員会を編成して本格的な準備に入りたい」と今後の方針を述べ、今週の「埼玉大会」には大阪への招致活動の一環として、100人を目標に参加者を募ることになった。
記事一覧へ
第44回通常総代会を開催
「大阪大会」開催へ一層の組織基盤強化を
組合の第44回通常総代会が5/30午後、梅田の大阪駅前第一ビル「神仙閣」で開かれ、平成13年度の事業報告と決算報告に承認を得るとともに、14年度事業と予算を決定した。新年度事業では、多難ななか組合員の経営を支援する為の多彩な活動とともに、来年11/5に開催が決定している「大阪大会」の準備も盛り込まれた。
第1部・議事
第1部の議事は14時開会。平井副理事長から「会場の時間に制約があるので、スムーズな議事運営に協力を」と開会の辞。半田理事長は多数の出席に感謝した後「本日の議事はすべて5月の理事会で承認を得たもの。早速議事に入りたい」と挨拶。定款の定めにより半田理事長を議長に議事に入った。
第2部・式典
第2部の式典には関係官庁、近畿ブロックのすし組合代表らの来賓、商友会会員商社らを迎え、総勢約120人が出席して開催された。受賞者を代表して山田裕紀さんが「これからも業界の模範としてがんばります」と謝辞を述べた。
第3部・懇親会
第3部の懇親会は土田副理事長が司会、那須元副理事長が開演の挨拶を述べて開会。京都府組合・北倉理事長が乾杯、兵庫県組合・高田副理事長が万歳の音頭をとって和やかな祝宴のひとときを過ごした。
記事一覧へ
衛生的なすし店へパンフ等
全すし連が制作
全すし連は「すし店の衛生管理の万全を!消費者が安心して召し上がれる店を目指して」と、先ごろ啓発ポスターとパンフレットを作り、全国の組合員に配付した。パンフレットはA4サイズの6ページ。
記事一覧へ
がんばってます!「味道 壽し吟」
(堺支部)津田 賢廣さん
津田さんが業界入りしたのは15歳の時。家の事情で堺市百舌鳥梅町の「幸寿司」(店主は矢口幸平さん)にアルバイトで働きだした。その後、調理師紹介所・村上舎に所属し、すし店、割烹店、料理店などで修行し、平成7年、28歳で「味道 壽し吟」を開店した。
お店は南海高野線「三国ヶ丘」駅から徒歩10分、中央環状線「黒土南」交差点からすぐのところ。石の冷たさと木の温かさが調和し、アクセントに使われた朱色が食欲をそそる。清潔感漂う店内はカウンター7席、テーブル席8席。飾り棚にはさりげなく生け花も。
お客は堺市以外からの来客が半数以上を占め、大阪市内はもちろん府外からも来店。また、サッカー全日本代表監督(NHK解説者)岡田武史氏、現セレッソ監督の西村昭宏氏、皆川睦夫氏らスポーツ関係の常連客も多い。それだけ魅力があるということだろう。
6/3「食品衛生優秀」の標を受けたのも目に見えない努力の証。元々きれい好きな性格「汚れなき白衣は調理師の精神なり」を今も実行している。まだ35歳の若さ、5年後には1ランク上の商売の実現を目指して、奥さんと二人でがんばっている。
営業は夕方5時〜11時まで。072-254-1834。
記事一覧へ
7/9すし技術講習会
近畿ブロックすし技術コンクール
青年委員会(土井一友委員長)は7/9(火)14じから、大阪鮓会館3階会議室で「すし技術講習会」を開くことになり、多数の参加を待っている。見学だけでも大歓迎!これは10/23(水)滋賀県近江八幡市の県立女性センターで開催される「第8回近畿ブロックすし技術コンクール」を前に、出場選手の養成を兼ねて開かれる。
当日はコンクールの協議内容に準じて「にぎりずし」と「関西ずし」を、コンクールにでた先輩が模範調理を行い、参加者にも実習してもらう。
技術委員会の松岡委員長は「近畿ブロックの上位入賞者は来年2月、東京新宿京王プラザホテルで行われる全国コンクールに出場できるチャンスがある。一度腕を試したいと思っている若い職人さんの参加を。また、店主の皆さんの暖かいご理解、ご支援をお願いします」と話している。
記事一覧へ