令和3年10月20日号
-
-
- 実践的な細工ずしを1冊に滋賀県・青山氏の本仕事に役立つ実践的な細工ずしを1冊に収録。一つ一つ作り方の手順も図入りで丁寧に解説。勉強熱心な若い従業員さんにお薦めです。組合価格 1,500円(税込)
通常定価2,100円を、組合へ申し込むと1,500円でOK
11月は「生活衛生同業組合活動推進月間」です
「生衛法(生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律)」が、業界の先人たちの努力で昭和32年に施行されて64年。
- 全国生活衛生営業指導センターでは、11月を「生活衛生同業組合活動推進月間」と定め、関係機関や関係団体と連携し、新規営業者の組合加入促進のための組合の周知広報に取り組みます。
そして、弱小企業が多い業界が法の重要性を再認識し、組合員のニーズに沿った組合活動の活発化と、令和時代の新しい生衛業界の発展を目指します。
大阪府民の衛生的で快適な生活を支える生衛業の発展に、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
〈生衛法の歩み〉
・昭和20年後半…低料金店の出現などで生衛業界は過当競争で社会問題化。
・昭和30年…生衛業の経営安定のための法律制定を国会に請願。
・昭和32年…生衛法6月制定・9月施行。生衛組合が設立される(当時の法律名は「環衛法」)。
・昭和54年…第8次法改正。生衛法の目的を生衛業の振興と、消費者保護に改正。都道府県・全国指導センターの設立。
・平成12年…第16次法改正。法律名称を環衛法から「生衛法」に変更。
・平成29年…生衛法制定・施行60周年。生衛業を守って60年。
大阪育ちのこころちゃん通信(49)
お米の表示が新しくなったことをご存じですか?
- 皆さんのお店でも欠かせない食材である「米(精米)」の表示が一部変わりました。
変わった点は次の2点です。
◎精米日の表示が「年月日」に加え「年月旬」も可能に
以前は、精米の袋に「精米年月日:○○年△△月□□日」等と表示されていましたが、令和2年3月27日より表示方法が変わりました。例えば、「精米時期:○○年△△月□□日」や「精米時期:○○年△△月上旬」等の表示が可能となりました。なお、事項名が「精米年月日」と表示された包材を使用できるのは、令和4年3月31日までです。
◎「産地・品種・産年」表示
令和3年7月1日より、農産物検査による証明を受けていない精米でも、表示事項の根拠資料を保管することにより「産地・品種・産年」の表示が可能になりました。また、「農産物検査証明による」や「○○ライス(生産者名)確認による」など、産地・品種・産年の根拠を確認した方法を任意で表示することや、生産者名等の消費者が商品を選択する上で参考になる情報を一括表示の枠内に表示することも可能になりました。
不明な点がある場合は、下記「大阪府内食品表示相談窓口一覧」を確認の上、ご相談ください。
◎精米時期の表示例
すしや万歳
履き慣れた靴下、知らぬ間に穴が開く。補修はサロンパス。これがピシッとくっついて、外から見ても全然解らない様に成ります。
魚焼器の受け皿(水を入れる方)に、よく小さな穴が開きます。補修に持って行くと、買い換える方が安くつくと言われる。バンドエイドが上手く直ります。外側から貼っておくと、完璧補修。
使い易い大きさのタッパーウェア。ヒビが入ったりすると大変。ガムテープで裏から補修。うまい事、直るもんですね。
私店の向かいのスーパーのライフで女房が、『30%引き!! 魚屋の作るすし 999円』と売っているのを、一回勉強の為と買って来た。少し大きめの穴子が目を引く。
内容は、中トロ、活鯛、活カンパチ、ハマチ、小さい赤えび、サーモン、平目、穴子、うに(チリの冷凍)10カン。ところが一口穴子を食べた途端に臭い、吐き出した。もう他の物も食べる気がしない。
売ってる所はライフ。シャリは機械のシャリ玉。ネタは載せているだけ。味見はしないのだろうか。言ってあげる方が良いと思ったが、行けなかった。まだ残暑が残るこの頃、プロでも気は抜けない時だけど。
命の宝庫、海。魚の姿がどんどん少なく成って来ている。磯の魚達が手に入らない。石鯛、石垣鯛、オコゼ、アコウ、ハゲ、たこ、穴子等々、どの魚達も、寿司屋には必要な飛び切り旨い魚達だ。子供の頃は、堤防や磯で隠れて生きている。
日本がたこを買い付けるアフリカ諸国では、海を区切って禁漁して成果が出ていると聞くのに、何㎞ものどでかい網で底引きしている国達。商売には成るが、海が潰れる。根こそぎだ。北海道の赤潮で、海の生き物は一瞬で壊滅した。
ギリギリの線で皆、生き長らえている。やっては“いかん”事は、やってはいかん。我々、寿司屋が生き残っていく為に出来る事。海と話し合ってみませんか。未来は今しか作れない。自然に逆らわず、魚一人と人間一匹で、お互い話し合ってみませんか。