平成22年2月20日号
第606号
 
 
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
令和02年
令和03年
令和04年
令和05年
令和06年

 
平成22年1月20日号
平成22年2月20日号
平成22年3月20日号
平成22年4月20日号
平成22年5月20日号
平成22年6月20日号
平成22年7月20日号
平成22年8月20日号
平成22年9月20日号
平成22年10月20日号
平成22年11月20日号
平成22年12月20日号
 
実践的な細工ずしを1冊に 滋賀県・青山氏の本

仕事に役立つ実践的な細工ずしを1冊に収録。一つ一つ作り方の手順も図入りで丁寧に解説。勉強熱心な若い従業員さんにお薦めです。

組合価格 1,500円(税込)
通常定価2,100円を、組合へ申し込むと1,500円でOK
ブロックごとに企画を ブロック会議で活発な意見
ミニすし祭り、売り出しなど
組合は2月19日、大阪鮓会館会議室でブロック会を開催した。出席者は6ブロック長と支部長ら。
開会に当たり井上理事長は「組合員へのメリット還元策として、21年度はホームページ作成とカード手数料の引下げを行い、ほぼ目標を達成した。22年度は私が理事長に就任後に再編した府下8つのブロック会による自主的な活動により、組合の活性化を目指したい。本部から多少なりとも予算をつけたい」と挨拶。
北ブロック元気すし祭り  3月16日(火)、旭区で
旭・鶴見・城東・都島・東成・東淀川・淀川・西淀川・此花・港・大正・西12支部が結集!
  • 新商材の発表・展示・大売り出し!
    商友会会員商社の皆様が営業に役立つ新製品、自慢商品を展示即売。
  • 第2回「リサイクル交換会」
    前回、好評だったため同時開催。お店で不要となった物をご持参ください。
  • パネルディスカッション 13:00~
    "元気な すし屋の 明日のために"
    理事長、商友会、青年研究会、消費者の方々で
  • 大阪おいしさ再発見!
    当日、あなたのお店のヒット商品をご持参ください(買い上げます)。大阪の名物すしを作りませんか。
    □日時:平成22年3月16日(火)10:00~16:00
    □場所:大阪市旭区大宮1-8-13 TEL:06-6953-0643
     福すし「福寿会館」2階大広間
     (近くに100円パーキングがあります)
組合員さん全員集合! お土産も乞うご期待!
インターネットで「すし検定」
全すし連 すしの歴史、ネタ、雑学など
全国すし連(山縣正会長)が準備を進めてきた「すし検定」が、近くインターネットにアップされる。すしの歴史、種類、すしのネタの知識、すしの栄養学、魚の効用、魚の漢字、すし屋を楽しむ雑学まで広く設問。
消費者に楽しみながら本当のすしを知ってもらい、消費拡大につなげるのが狙い。出題は全部で25問、20問正解すると合格証が発行される。
エコポイントで1714枚 「すし券」持参客の快い受け入れを
政府の景気刺激策、エコポイントによるすし券との交換が進み、組合では2月18日現在、104件、1714枚となった。今後、住宅設備などへの対象商品の拡大で、さらに増加が期待される。
エコポイントで消費者にわたった券の裏面には、朱色で「エコ」と表示。持参された新規のお客さんからは、くれぐれも快く受け取りを。
最近の食中毒の傾向 大阪食品衛生協会が研修会
特にサルモネラ菌について
社団法人大阪食品衛生協会が昨年末、第19回研修会を大阪市中央区谷町の薬業年金会館で開催、飲食店など食品業界から多数が参加した。
以下はサルモネラ菌の予防対策を中心とした「最近の食中毒の傾向」の話の概要。

サルモネラ菌は約200種類も存在し、広く哺乳動物、爬虫類、鳥類が保菌。食中毒を起こす主な原因食品と汚染源は、肉とその加工品、卵とその加工品、スッポン、ウナギ料理、イヌ、ネコ、カメなどのペット動物。
潜伏期間は12~72時間で、症状は38℃前後の発熱、腹痛、水溶性下痢、嘔吐、悪心など。回復には7日以上かかる。
組合参与・元副理事長 井上幸一さんを偲ぶ
満中陰法要とお別れ会に多数
元副理事長・参与の井上幸一氏(阿倍野支部・文の里松すし)の満中陰法要とお別れ会が2月16日に行われ、組合役員と松すし会会員、地元関係者ら多数が出席した。
昭和14年、文の里松すしを開業。戦後の食糧難の時代、独創的なおからを使ったすしを販売、その後、南部地域の15のすし店に呼びかけて共同で加工ずし(客が持参した米1合とすし1人前を45円で交換)を販売、会場の近鉄百貨店には地階から2階まで長蛇の列ができるほどの大人気だった。
勝負事、賭け事は大嫌いで自らに厳格だったが、人には優しく周囲への気配りを忘れなかった。
「丸かぶり」全国ネットで
井上理事長も登場「縁を切らない風習」と
今年の節分はテレビ各局とも全国チャンネルで「丸かぶり」報道がわんさか。その効果あってか、「例年を上回る本数が売れた」という声が多く聞かれた。「大阪・船場が発祥の節分行事が俄然、全国規模に広がり、業界の販促に繋がるのはうれしい限りです」と井上理事長は語る。
関西TV「とくダネ!」
3日午前8時からの小倉智昭司会の「とくダネ!」では、関東以北では「恵方巻き」というが関西では「丸かぶり」といい、すし屋の店頭に恵方巻きの表示はないとマスコミで初めて紹介された。
そして昭和初期、大阪鮓商組合が作った丸かぶりPR用のチラシ(南支部・大丸前の本福寿司所蔵)と、お初天神社で毎年行われている「千人丸かぶり」の様子を放映した。この行事は海苔業界の協力で巻きずし1000本を参拝者に無料で配り、今年1年の無病息災を祈る。
朝日TV「クイズ雑学王」
3日午後8時からの爆笑問題司会「クイズ雑学王」では、「無言で恵方に向かって巻きずしを切らずに丸ごと食べる理由」との出題が。一般正解率29%の問題。各回答者は「運を呑み込む」「運を丸ごといただく」「しゃべらないで願い事に集中する」などと答えた。
そこで井上理事長が登場し「この風習は江戸末期から明治初期の間に、船場の商人が包丁で商売の縁を切らないようにと、丸ごと食べるようになりました」と説明した。 これからますます丸かぶりが全国に広がることを期待。
節分"スケ"に出かけました
現在休業中の楠葉清さん(浪速支部)が2月3日、藤井寺市の「恵美坂福すし」へ"スケ"に入った。以下はそのレポート

同店の社長は「1500本売る」と意気込んでいた。2時頃からシャリが追われ、4人で巻いても追いつかず、4時頃になると電話注文には配達の場所と電話番号を聞いて対処、来店するお客さんには10分待ってもらった。
巻きの具は七福神にあやかって7種類、600円は安くないが食べるとシンコのカリカリ感もあり美味しかった。駅から15分の住宅街だが、よく売っておられると驚いた。日頃の真面目で一生懸命な商売が、この日に現れているということか。
帰りしな、シャリ炊きの若い子の「教えてもらってありがとう」との言葉に「がんばりや」と励まして店を後にした。
21年度最終の特相員研修会
府営業指導センター
大阪府生活衛生営業指導センターが2月9日、大阪市天王寺区のホテルアウィーナ大阪で平成21年度最終の経営特別相談員等研修会を開いた。組合からは金町副理事長、菊地融資委員長、野田書記長らが出席した。
第1部は人権問題についての勉強会。DVD「一人ひとりの世界人権宣言」を鑑賞し、人は生まれながらにして自由で平等という国連の掲げる目標を学んだ。第2部は大阪府社交飲食業生衛組合専務理事兼副理事長の東相好氏による「モバイルサイト活用法」と題する講演会。第3部は税理士法人AMS代表社員の中島利治氏が平成22年度税制改定について話した。
すしや万歳
この2月1日の月曜日、雨が降って風が強く、最高に寒かった。店がボウズに近い暇だったから、店を放ったらかして近所にオープンした焼肉屋に行ってみた。食べ放題で56品2480円、87品だと2980円、飲み放題120分950円。
パンフレットに書いてある商品はすごい量だ。客は到底全部は食べきれないから、いるものだけを発注する。これがすごい満足を与えているようだ。
夕方6時半位で満タン状態だ。待ち客もいた。私達すし屋から居なくなった客がみんないた。若者グループ、女性同士、ファミリー。丁寧すぎる位のホール係はよく訓練されていて、帰る客は「安っすいなぁ、味もそこそこ旨いし」と言い合って満足げだ。
我々が忘れてきたものを見せられた気がした。
友人に誘われて、播州赤穂へ昼御飯を食べに梅田から電車賃2210円也。快速が途中から各停に変わる。かなりの遠さだ。
カキの出荷場にホッタテ小屋が建ててあって、カキを炭火で焼いて食べるのがメイン。昼1時前に着いたが待ち客が20人位、中はワイワイガヤガヤ100人位は入れる場所だが満席だ。
カキ焼き食べ放題120分1人3950円、いろいろ入れると5950円、造り盛り合せ2980円、かなり高目である。飲んでいろいろ注文すると大体1万円はいる。夕方5時までの営業だ。
減税ポイントも何もないのに、遠いから行きたくなるのか、250円の弁当しか売れないと嘆くスーパーや弁当屋とは全然違う世界だ。
百貨店の1Fでものすごい女性の行列。聞くとバッグの売り出しだと。同じく地下でもものすごい行列。今度はラスクというお菓子を買い求めるためだと。客が欲しがっているもの、それと合致しないといかんのだが、まだそんな商機が残っているんや。
バーゲン、半額、店仕舞、何と書いても客が寄り付かない症候群。胃袋も心臓も休みなく働いているのに、脳みそはまだ昔の良かった時を引きずったまま、ただ待っている。
871兆円の借金、国民一人当たり683万円の負債。もう政府のバカさ加減にはうんざりで、国民のやって欲しいことにはなんぼでも待たしまくって。我々一人一人が脳みそを活性化してしっかりせねば、今度気がつけばハイ、1000万円ツケがたまってますけど。エーッ!